オカルト・不思議・謎まとめ

怖い話、怪談、不思議なこと、謎のまとめブログです

ジョンタイターの予言した2020年の日本wwwwwwwwww  

  2015/09/28(月) 06:33:29.64

http://www.qetic.jp/blog/pbr/files/2011/05/JOHN-TITOR-A-TIME-TRAVELERS-TALE-780x563.jpg
世紀末www


  2015/09/28(月) 06:34:31.00

オリンピックでけへん


  2015/09/28(月) 06:34:38.40

ディストピアまったなし


  2015/09/28(月) 06:34:46.30

ジョン・タイターってわりと時事ネタ盛り込んでくるよなwwwwwwwwwwwwwwwwww


  2015/09/28(月) 06:36:12.93

てかタイターは原発のこと知ってたの?


  2015/09/28(月) 06:36:52.43

やばいなこれ・・・未来人が言うんじゃガチだろうな・・・


  2015/09/28(月) 06:36:52.57

>>5
確かに


 2015/09/28(月) 06:37:13.07

ネオリュウキュウキングダムがない
やりなおし
http://u111u.info/jT66

  2015/09/28(月) 06:37:35.04

あと5年でこうなるのか…


10   2015/09/28(月) 06:38:26.02

俺栃木民だからヤバス


11   2015/09/28(月) 06:38:55.68

でジョン・タイターってなんでここまで広まったの
俺が未来から来たと書き込んだ所で冷やかされて終わるだけなのに



13   2015/09/28(月) 06:39:30.47

政府管理区域の政府はどちらのなのだろう?


14   2015/09/28(月) 06:39:30.94

立入禁止区域がモロに原発の範囲でいつも気になる


17   2015/09/28(月) 06:40:30.44

そろそろ岡山に引っ越さないと


18   2015/09/28(月) 06:40:51.76

>>11

親に会いに行ったりしたんじゃなかったっけ
嘘か本当かわからんけど
http://u111u.info/jT66

20   2015/09/28(月) 06:42:17.23

政府管理区域立ち入り禁止は微妙に当たってる


21   2015/09/28(月) 06:42:26.27

島根が輝くときがくるぅ!?


22   2015/09/28(月) 06:43:48.68

原発事故予言してたん?


23  2015/09/28(月) 06:44:02.21

>>14

もう2回くらい原発が爆発すればこうなるかもしれないがあと5年で原発を稼働させるとは思えない


27   2015/09/28(月) 06:49:18.12

パラレルモノでは大抵北海道や東北がロシア領になってるイメージ


28   2015/09/28(月) 06:49:27.05

>>11

IBMのあの件もあるけどタイムマシンの設計図が現実的だったから


30   2015/09/28(月) 06:52:16.69

そろそろレジスタンスが現れる頃だな
http://u111u.info/jT66

32   2015/09/28(月) 06:57:00.45

沖縄を忘れないで

あ すでに中華人民共和国か


33   2015/09/28(月) 06:57:11.80

5年のうちにまたでかい地震くるかもしれんぞ
先のことなんかわからんよ 


35   2015/09/28(月) 07:00:06.84

地震と津波はまた来るだろうな
今年が一番怪しい


38   2015/09/28(月) 07:07:38.02

ジョンタイター

これを数字変換し、ある事をして文字を読むと……

日本は・・・・・
怖すぎて書き込めない


39 栗悟飯とカメハメ波 2015/09/28(月) 07:07:55.90

巧妙なシュタゲスレでつたw


40 鳳凰院凶真 2015/09/28(月) 07:09:06.56

>>39

なにをやっているのだ?助手よ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443389609/




関連記事

Posted on 2019/01/28 Mon. 09:15 [edit]

category: オカルト

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

リンク

アクセスランキング

メールフォーム

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード


▲Page top