オカルト・不思議・謎まとめ
怖い話、怪談、不思議なこと、謎のまとめブログです
スティーブン・キングとかいうホラーも感動系もイケるおっさんwww 
1 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:00:50 ID:BaN
ショーシャンク グリーンマイル ミザリー スタンドバイミー
すこw
すこw
2 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:02:51 ID:yxN
原作映画は度々見るけど原作見たことない
3 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:03:29 ID:BaN
>>2
同じく
同じく
4 :{銀時} :2016/07/24(日) 00:04:00 ID:GXb
原作のアトランティスの心は読むのが辛すぎる
一巻は大興奮するぐらいにいいけど2巻はわけわからん
一巻は大興奮するぐらいにいいけど2巻はわけわからん
5 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:06:07 ID:ZQv
なぜペットセマタリーがないのか
6 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:07:05 ID:jze
フィリップ・K・ディックとかいうSFしかイケないおっさんwwwww
7 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:07:27 ID:BaN
>>4
映画見たけど 記憶に無い 人の心を読む少年の話だっけ
>>5
わすれた
映画見たけど 記憶に無い 人の心を読む少年の話だっけ
>>5
わすれた
8 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:08:06 ID:BaN
キャシー・ベイツ主演の黙秘もいい映画
9 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:08:25 ID:GXb
>>7
微妙に違う
超能力者の変なおっちゃんが引っ越してきて触れると少年も心読めるようになったって奴
微妙に違う
超能力者の変なおっちゃんが引っ越してきて触れると少年も心読めるようになったって奴
11 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:08:55 ID:rTr
ミスト シャイニング ドリームキャッチャー
12 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:08:58 ID:yxN
こう考えるとスティーブンキングは人の内面を描くのが上手い作家なんだろうなぁ
どから人間の良いところと怖いところの両方が書ける
どから人間の良いところと怖いところの両方が書ける
13 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:09:41 ID:yxN
デッドゾーン
キャリー
キャリー
14 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:10:25 ID:GXb
>>11
ドリームキャッチャーの映画の中盤から最後にかけてのクソさ
ドリームキャッチャーの映画の中盤から最後にかけてのクソさ
15 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:10:31 ID:BaN
>>6
マイノリティ・リポートとトータル・リコールの作者だったんだ
知らなかった この2つ作品はすき
マイノリティ・リポートとトータル・リコールの作者だったんだ
知らなかった この2つ作品はすき
16 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:11:29 ID:q3h
キングは、ホラー(の原作)の方は面白くないと思うが…
ショーシャンクは原作も面白かった。
ショーシャンクは原作も面白かった。
17 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:12:23 ID:dSQ
シャイニングは原作と映画は全然違うのね
18 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:13:16 ID:BaN
>>9
あーレクター博士が出てたね
あーレクター博士が出てたね
19 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:13:16 ID:GXb
シャイニング新作はどうなったかそういやしらんな
20 :1 :2016/07/24(日) 00:14:45 ID:Oig
こいつの作品特有のホラーにもパニックにもヒューマンドラマにもサスペンスにも煮え切らないあの感じ
22 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:15:45 ID:ATf
グリーンマイル原作読んだけど映画の出来の良さに驚愕したわ
23 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:15:57 ID:BaN
>>11
ミストは好き シャイニングはうーん ドリームキャストは多分見てない
ミストは好き シャイニングはうーん ドリームキャストは多分見てない
24 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:16:53 ID:GXb
>>22
あれは原作は連載小説として読むと読み手に次を期待させる素晴らしい出来栄え
あれは原作は連載小説として読むと読み手に次を期待させる素晴らしい出来栄え
25 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:17:22 ID:BaN
>>12
そこまでは分かんないけどいい映画だなーと思って原作調べるとこの人だったかーってなる
そこまでは分かんないけどいい映画だなーと思って原作調べるとこの人だったかーってなる
26 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:18:46 ID:ATf
>>24
それね
ただ図書館で借りたやつだからイチイチ行かなきゃならなかったのが面倒でした
それね
ただ図書館で借りたやつだからイチイチ行かなきゃならなかったのが面倒でした
28 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:18:56 ID:BaN
>>20
いいんだよ それで
いいんだよ それで
29 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:19:56 ID:GXb
>>20
ミザリーはしっかりとホラーだったから(震え)
ダークタワーは2巻で切った
ミザリーはしっかりとホラーだったから(震え)
ダークタワーは2巻で切った
30 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:20:18 ID:BaN
映画の原作は一度も読んだこと無いからなー 羊たちの沈黙は唯一買ったけど途中で飽きた てか翻訳者の癖で読みづらかった
31 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:23:12 ID:GXb
>>30
羊たちはな・・・アレが初か2番目の小説だったはずだからしょうがない
でもハンニバルの原作は映画版と違う内容でいい意味で震える
羊たちはな・・・アレが初か2番目の小説だったはずだからしょうがない
でもハンニバルの原作は映画版と違う内容でいい意味で震える
32 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:24:06 ID:BaN
あとゴールデン・ボーイも見たな あんまり好きじゃないけど
33 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:25:20 ID:BaN
>>29
あの足に木を置いてハンマーでぶっ叩くシーンは嫌w
>>31
そうか
あの足に木を置いてハンマーでぶっ叩くシーンは嫌w
>>31
そうか
34 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:25:30 ID:Cnt
>>32
あれ映画化されてないっけ
まぁちょっと展開急過ぎたな
あれ映画化されてないっけ
まぁちょっと展開急過ぎたな
35 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:26:22 ID:BaN
>>34
映画化されてるよ
映画化されてるよ
36 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:26:28 ID:Vii
>>33
原作が斧でぶった切っててクソ笑う
原作が斧でぶった切っててクソ笑う
38 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:28:17 ID:BaN
>>36
まじかよwwwww それはやり過ぎw
まじかよwwwww それはやり過ぎw
39 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:28:28 ID:8b1
>>17
シャイニングはキューブリックの映画に怒ったキングが制作した
キング版のシャイニングもあるから見比べてみたら
シャイニングはキューブリックの映画に怒ったキングが制作した
キング版のシャイニングもあるから見比べてみたら
40 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:30:01 ID:BaN
ただキャシー・ベイツは結構ちょいちょい映画出てるんだよね
タイタニックの背広貸してくれるおばさんとか役で
割と好き
タイタニックの背広貸してくれるおばさんとか役で
割と好き
41 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:32:40 ID:v9D
>>39
へー
でもキングが映画に関わると評判悪くなるという・・・
へー
でもキングが映画に関わると評判悪くなるという・・・
42 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:34:38 ID:an7
アンダー・ザ・ドームは爆死したよね
43 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:35:25 ID:GXb
>>42
見てないけどやっぱり爆死なのか・・・
まぁ海外ドラマは爆死しない例が多くないからなぁ
見てないけどやっぱり爆死なのか・・・
まぁ海外ドラマは爆死しない例が多くないからなぁ
44 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:37:57 ID:an7
キングと言うかフランク・ダラボンが有能なだけやろ
45 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:38:35 ID:BaN
>>44
これ・・・ かな
これ・・・ かな
46 :名無しさん@おーぷん :2016/07/24(日) 00:40:00 ID:geT
>>44
ば、爆死したのも小説は売れてるから・・
ば、爆死したのも小説は売れてるから・・
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469286050/
- 関連記事
-
- 日本社会が暗い方向へ行ったのって1995年の阪神大震災と地下鉄サリン事件だよな
- ワイ、ウシジマくんを読んで恐怖に泣く
- 【恐怖体験】山奥の施設で不思議体験ウハwwwテラヤバスwww
- 【音源あり】怖い曲教えてクレメンス
- 高齢聖職者が6才少女と結婚…少女は「この人が怖い」とだけ繰り返す
- 【画像あり】奇妙な地上絵、何のために作られたのか? サウジアラビアの砂漠で見つかった「ダビデの星」
- 日本三大妖怪は「鬼」と「天狗」と「河童」らしいけど
- スティーブン・キングとかいうホラーも感動系もイケるおっさんwww
- 【恐怖体験】看護婦さんに問いかけ続ける魚のような黒い生き物
- 【画像あり】心霊写真みたいなのが撮れたんだが…
- 【画像あり】どの妖怪が女体化されてるのか当てるスレ【前編】
- 【画像あり】アラスカに漂着した謎のクジラ、新種と判明!?…DNAは既知のクジラと大きな隔たり、北海道でも見つかっていた
- 母の他界後に、お寺から事あるごとに請求される金額が凄い
- 【画像あり】どの妖怪が女体化されてるのか当てるスレ【後編】
- 言霊ってほんとにあるの?
Posted on 2016/07/30 Sat. 19:15 [edit]
category: オカルト
tb: -- cm: 0
« 日本三大妖怪は「鬼」と「天狗」と「河童」らしいけど
【恐怖体験】看護婦さんに問いかけ続ける魚のような黒い生き物 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |