オカルト・不思議・謎まとめ
怖い話、怪談、不思議なこと、謎のまとめブログです
忍者に憧れてるんだが忍術の修行してる奴いる? 
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 22:27:20 ID:1bYEiRFA
どんな修行をするの
3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 23:33:40 ID:wCLYnlV1
甲賀流だか伊賀流だかに行けば?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 23:54:35 ID:YaAkkmSZ
甲賀伊賀てほとんどのこてねーべ?江戸で辻番になって失伝したか?
6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/17(金) 15:32:50 ID:7jUebTTe
長い布つけて走る修行とか消防の頃してた
8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 16:44:16 ID:zvsQcYyA
>>4
詳しくは知らないけど、まだ残ってるらしいよ。
どの程度技術を継承しているのかは知らない。
詳しくは知らないけど、まだ残ってるらしいよ。
どの程度技術を継承しているのかは知らない。
9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 23:12:59 ID:vDSJMWAV
鎌倉に戸隠れ流あるからそこで習うがいいお
10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/19(日) 19:41:10 ID:VPsq5V7Z
以前カナダから忍術を学びに日本にきたと自嘲気味に話すガタイのでかい兄ちゃんとあった
日本人に話しても誰も真面目に聞いてくれないと悲しそうに笑っていたよ
日本人に話しても誰も真面目に聞いてくれないと悲しそうに笑っていたよ
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 17:21:54 ID:26dmYPBb
実際やってるけど武神館の武術は忍術と言うより体術と行ったほうがいいよな
手裏剣とかキョゲツショゲのやり方とかしらないし
武神館の場合強さは人によりけりですね
手裏剣とかキョゲツショゲのやり方とかしらないし
武神館の場合強さは人によりけりですね
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 19:54:47 ID:HBUyS4qN
少林寺、ネットの「忍者に敗北」投稿に激怒
「少林寺の僧侶が日本の忍者に敗れた」というネットの投稿に、少林寺が謝罪を求めている。(ロイター)
2007年09月03日 09時30分 更新
中国少林寺拳法発祥の地である少林寺の僧侶が、かつて日本の忍者に負けたことがあると発言したインターネットユーザーに対し、少林寺が謝罪を求めている。中国のメディアが8月31日に報じた。
中国南部の河南省にある少林寺は、西洋諸国では1970年代のテレビ番組「燃えよ! カンフー」で、グラスホッパーことクワイ・チャン・ケインが修行した場として有名になった。
忍者は武道で鍛えたプロの殺し屋で、その存在は中世の日本にさかのぼる。
Beijing Newsによると、少林寺僧侶側の弁護士は「いわゆる敗北は純粋なでっち上げで、われわれはこのインターネットユーザーに対し、過ちについて国中に謝罪することを要求する」との談話を発表した。
中国と日本の関係は良好な時でも微妙であり、20世紀前半に日本が中国に侵攻して一部を占領したことをめぐる感情は、今でもくすぶり続けている。
同紙によると、「Five Minutes Every Day」を名乗る問題のインターネットユーザーは、オンラインフォーラムに先週、ある日本の忍者が少林寺を訪れて決闘を申し込み、多数の僧侶がこの忍者に敗れたと書き込んだ。
この投稿には「僧侶たちが日本の1人の忍者を倒せなかったという事実は、僧侶たちがカンフー指導者の名に値しないことを示している」と記されていたという。
同紙によると、少林寺は「(このユーザーの)恐るべき行為を強く非難」し、僧侶たちは「少林寺とその僧侶、ひいては武道と中国全体に対する極めて無責任な行為だ」と非難している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/03/news020.html
「少林寺の僧侶が日本の忍者に敗れた」というネットの投稿に、少林寺が謝罪を求めている。(ロイター)
2007年09月03日 09時30分 更新
中国少林寺拳法発祥の地である少林寺の僧侶が、かつて日本の忍者に負けたことがあると発言したインターネットユーザーに対し、少林寺が謝罪を求めている。中国のメディアが8月31日に報じた。
中国南部の河南省にある少林寺は、西洋諸国では1970年代のテレビ番組「燃えよ! カンフー」で、グラスホッパーことクワイ・チャン・ケインが修行した場として有名になった。
忍者は武道で鍛えたプロの殺し屋で、その存在は中世の日本にさかのぼる。
Beijing Newsによると、少林寺僧侶側の弁護士は「いわゆる敗北は純粋なでっち上げで、われわれはこのインターネットユーザーに対し、過ちについて国中に謝罪することを要求する」との談話を発表した。
中国と日本の関係は良好な時でも微妙であり、20世紀前半に日本が中国に侵攻して一部を占領したことをめぐる感情は、今でもくすぶり続けている。
同紙によると、「Five Minutes Every Day」を名乗る問題のインターネットユーザーは、オンラインフォーラムに先週、ある日本の忍者が少林寺を訪れて決闘を申し込み、多数の僧侶がこの忍者に敗れたと書き込んだ。
この投稿には「僧侶たちが日本の1人の忍者を倒せなかったという事実は、僧侶たちがカンフー指導者の名に値しないことを示している」と記されていたという。
同紙によると、少林寺は「(このユーザーの)恐るべき行為を強く非難」し、僧侶たちは「少林寺とその僧侶、ひいては武道と中国全体に対する極めて無責任な行為だ」と非難している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/03/news020.html
13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 14:59:34 ID:GZJvIf6V
>>11
そりゃ忍術に関しては武道の為に研究しただけだからね。強さが人により
けりなのは仕方がない。現役のプロや格闘技武術経験ありの猛者から危機
意識のまるでないメタボ忍法ダンサーまでいろいろいるからねあそこは。
ハードトレーニングは完全に切り捨ててしまったしね。
そりゃ忍術に関しては武道の為に研究しただけだからね。強さが人により
けりなのは仕方がない。現役のプロや格闘技武術経験ありの猛者から危機
意識のまるでないメタボ忍法ダンサーまでいろいろいるからねあそこは。
ハードトレーニングは完全に切り捨ててしまったしね。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 21:33:29 ID:oF+8B8z2
>ハードトレーニングは完全に切り捨ててしまったしね。
何でですか???
何でですか???
15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 10:34:30 ID:ZqhRE1BR
>>14
単純にお金にならないからです。ハードな内容にしちゃうと特定の人間
しかやらないということになり、あきらかにビジネスとしては失敗だと
いう事です。それよりはソフトな内容にして女子供や中高年そして武術
ヲタを取り込んだほうが儲かりますから。ちなみに昔は秘教的な立場を
とっており、ハードなしかし確実に地力はつく内容を少数精鋭で行って
いたとの事。
単純にお金にならないからです。ハードな内容にしちゃうと特定の人間
しかやらないということになり、あきらかにビジネスとしては失敗だと
いう事です。それよりはソフトな内容にして女子供や中高年そして武術
ヲタを取り込んだほうが儲かりますから。ちなみに昔は秘教的な立場を
とっており、ハードなしかし確実に地力はつく内容を少数精鋭で行って
いたとの事。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 14:02:41 ID:wQ8u5lC4
柳生流の十字手裏剣って刺さる部分が鏃みたいな返しがついてて
抜きにくく傷口が広がりやすいえげつない構造してるんだよな。
時代劇でよく悪役に廻される訳だわ。
抜きにくく傷口が広がりやすいえげつない構造してるんだよな。
時代劇でよく悪役に廻される訳だわ。
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 17:29:13 ID:VP5dvx8R
そもそも忍術って本当にあったのかね?
いわゆる伝書ってやつは存在するけど皆江戸時代に書かれたもんなんだろ?
講談で流行ったもんだからちょっとクリエイトしちゃいましたって可能性は無い?
いわゆる伝書ってやつは存在するけど皆江戸時代に書かれたもんなんだろ?
講談で流行ったもんだからちょっとクリエイトしちゃいましたって可能性は無い?
35 :カムイ伝(笑) :2007/10/13(土) 18:10:14 ID:e8jP8bvD
三重県のとび職で忍者集団が居ますよ…(笑)主に コンビナートのタンク建設に従事して…高所を軽やかな身のこなしで 飛び回っていました…(笑)
ヒクソンのグレイシー柔術も忍者の格闘術の流れであります(笑)
ヒクソンのグレイシー柔術も忍者の格闘術の流れであります(笑)
41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 09:34:38 ID:6O7vXivf
>>27
カエルに化けたりはともかく、
忍術自体はあったでしょうし、講談の話だってやっぱり元になるものがあったんだと思います。
カエルに化けたりはともかく、
忍術自体はあったでしょうし、講談の話だってやっぱり元になるものがあったんだと思います。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 09:19:08 ID:GQCSi0fF
>>39
少なくともカナダには一人いた
少なくともカナダには一人いた
44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 09:20:58 ID:GQCSi0fF
忍者はどうやってう○こするのか。匂いで居場所や流派がわかっちゃうだろうし。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 09:18:54 ID:KV71Eowv
基本的にしない。
するとしてもちゃんとした穴を掘る、水の中など。
もちろん、ちゃんとした便所でするのは最良。
木を隠すなら森の中、ウンコ隠すなら便槽の中だな。
するとしてもちゃんとした穴を掘る、水の中など。
もちろん、ちゃんとした便所でするのは最良。
木を隠すなら森の中、ウンコ隠すなら便槽の中だな。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 18:07:35 ID:ZraBUwz5
それいいねぇ
49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 17:01:26 ID:fvo8rqFG
>>35
鳶には本当に向いてそうですね。
現代の日本だと歴史的背景に差がありすぎますが、失伝はしてほしくない気がします。
鳶には本当に向いてそうですね。
現代の日本だと歴史的背景に差がありすぎますが、失伝はしてほしくない気がします。
60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 04:39:06 ID:qzpPAc9e
外国では、忍者の必殺技が最強て認知らしいんだわ?これには、中国人も真っ青だな。
フランスかどこかの番組が、最強的なマチョで武道やってます人たち集めて、武道家たちのメカニズムを調べた結果なんだが。果たして、日本の忍者の必殺技が最強だなんてマジ吹いたよ(笑)
フランスかどこかの番組が、最強的なマチョで武道やってます人たち集めて、武道家たちのメカニズムを調べた結果なんだが。果たして、日本の忍者の必殺技が最強だなんてマジ吹いたよ(笑)
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 18:12:05 ID:/2FPOe2F
>>60
ナショナルジオグラフィックの特集だろ、あれは真に受けるなw
話半分ぐらいに聞いておくのが吉
ナショナルジオグラフィックの特集だろ、あれは真に受けるなw
話半分ぐらいに聞いておくのが吉
63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 12:37:17 ID:kT5P5Ysz
>>62
初見自体が嘘流派の家元だから詐欺師が詐欺師を生んだだけに過ぎんよ…
戸隠流
高松寿嗣が、大正後の忍術読物の流行を利用して新しく編成した系譜である。
戸田真竜軒の口伝による伝承という。
戸田真竜軒は明治十三年に七十三歳にて死去。
高松はそれより四年後の生誕。
この系譜によれば、異?という者より発し、養和年間の 白雲道士の白雲流より分かれ、甲賀・伊賀両流の忍術になり、百地三太夫の系統を経て、紀州落名取流に入り、戸田信綱以降は戸田氏に伝承したことになっている。
しかし、その系譜は、諸伝の 資料や口伝を参照して、潤色を加えた点が多く、文献上実在の人物も、実際より年代を古くしているなど、なかなか苦心の労作で ある。
こんなのは海外のウイキペディアにも載ってる有名な話
http://en.wikipedia.org/?title=Togakure_Ryu
初見自体が嘘流派の家元だから詐欺師が詐欺師を生んだだけに過ぎんよ…
戸隠流
高松寿嗣が、大正後の忍術読物の流行を利用して新しく編成した系譜である。
戸田真竜軒の口伝による伝承という。
戸田真竜軒は明治十三年に七十三歳にて死去。
高松はそれより四年後の生誕。
この系譜によれば、異?という者より発し、養和年間の 白雲道士の白雲流より分かれ、甲賀・伊賀両流の忍術になり、百地三太夫の系統を経て、紀州落名取流に入り、戸田信綱以降は戸田氏に伝承したことになっている。
しかし、その系譜は、諸伝の 資料や口伝を参照して、潤色を加えた点が多く、文献上実在の人物も、実際より年代を古くしているなど、なかなか苦心の労作で ある。
こんなのは海外のウイキペディアにも載ってる有名な話
http://en.wikipedia.org/?title=Togakure_Ryu
68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 02:12:29 ID:84JHsKMu
だいたい、忍術ってのは日本史の闇の部分に属するわけだろ
そんなのが簡単に世間の表に出てくるのかな?
戦国から江戸の太平の世になったときのこととはいえさ
そんなのが簡単に世間の表に出てくるのかな?
戦国から江戸の太平の世になったときのこととはいえさ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/26(土) 20:12:43 ID:SSm/Rbr6
NARUTOのように手を後ろにして走っているのだがスピードが全く出ない
修行が足りないんだと思う
修行が足りないんだと思う
74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/28(月) 11:58:31 ID:oobywh4m
>>73
ちょっとコツがあるんだよ。
ただ後ろに手を伸ばすのではなくて、親指を折り込むんだよ。
そうすると跳躍力が3.1倍になるから走行も早くなるよ。
ちょっとコツがあるんだよ。
ただ後ろに手を伸ばすのではなくて、親指を折り込むんだよ。
そうすると跳躍力が3.1倍になるから走行も早くなるよ。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 03:07:57 ID:5S4/esiw
>>74
言われたとおりにやったら100メートル15秒6出たわ
4年後には金メダルいけるかもしれん
言われたとおりにやったら100メートル15秒6出たわ
4年後には金メダルいけるかもしれん
76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 21:07:10 ID:2ElG+sZv
>>75
あと、右足の中指を折り曲げて走るとさらに1秒は縮まるはずだよ。
あと、右足の中指を折り曲げて走るとさらに1秒は縮まるはずだよ。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/17(日) 19:56:09 ID:OX88oFWZ
>>76
あかんわ 俺やっぱ才能ないわ
忍者やめるわ
あかんわ 俺やっぱ才能ないわ
忍者やめるわ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 23:30:36 ID:MCtMtiAQ
代々その家系にしかない秘伝の忍術があるらしい。
それには人間の急所など実践的な技術がのってるらしい。
忍者の家系うらやましい。
それには人間の急所など実践的な技術がのってるらしい。
忍者の家系うらやましい。
164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/21(木) 01:23:23 ID:IyTxCUvS
忍術ってのはサバイバル術だから、現代ならアウトドア教室みたいなものだよ
165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/12(金) 03:46:47 ID:PwCIErsg
海外の文献みると忍術・忍者ものは日本国内よりもよほど多い。
内容の真偽が日本人にはわからんけど真面目な研究も多い。
内容の真偽が日本人にはわからんけど真面目な研究も多い。
170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 03:33:49 ID:MyH8+NpS
海外在住。うちの近郊の忍術道場が熱い。
ミリの現役バリバリの軍人の生徒多數で大変な熱気で格闘したり
武器を振り回して暴れてる。マジでやってる。
日本だと忍術は武道として認められていないと思うけど
そう言う先入観のない外人さんは武器を含む総合武道としてやってる。
ミリの現役バリバリの軍人の生徒多數で大変な熱気で格闘したり
武器を振り回して暴れてる。マジでやってる。
日本だと忍術は武道として認められていないと思うけど
そう言う先入観のない外人さんは武器を含む総合武道としてやってる。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/16(木) 16:00:41 ID:CgAXx8al
>>170
総合古武道か
総合古武道か
177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 21:45:52 ID:t4OivcLJ
九の一の方とお付き合いしたいのですが、
どこに問い合わせればよいですか?
当方三十秒くらい分身の術ができるようになりました
どこに問い合わせればよいですか?
当方三十秒くらい分身の術ができるようになりました
178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/06(木) 18:20:07 ID:bHpFDWGp
九の一は、事務所から男女交際を禁止されています
残念ですが、りっぱな忍者になってくださいw
残念ですが、りっぱな忍者になってくださいw
180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/12(水) 23:51:59 ID:Qp8VkYfo
いまの日本では
男性忍者と女性忍者の比率はどのくらいですか?
就職が決まらないので忍者になることも考えています?
男性忍者と女性忍者の比率はどのくらいですか?
就職が決まらないので忍者になることも考えています?
181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 17:02:00 ID:jwulU4ny
>>180
部署とか職場によるんじゃね?
伊賀でも数カ所あるし 時代村に出向してるのもいるし
うちの部署だと7:3くらい?だが正確な数はわからんからな・・・
単独任務の部署とかだと数すら下っ端では教えてもらえないし
ましてや甲賀とか戸隠なんかは長クラスでも知っているのかどうか?
部署とか職場によるんじゃね?
伊賀でも数カ所あるし 時代村に出向してるのもいるし
うちの部署だと7:3くらい?だが正確な数はわからんからな・・・
単独任務の部署とかだと数すら下っ端では教えてもらえないし
ましてや甲賀とか戸隠なんかは長クラスでも知っているのかどうか?
182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 18:46:01 ID:w4mUpbKQ
できれば職場結婚まで考えています
母はすいとんの術が得意でしたので厨房からはじめようかとも思います
だしを十分にとって薄味の健康くのいちけんざん!
母はすいとんの術が得意でしたので厨房からはじめようかとも思います
だしを十分にとって薄味の健康くのいちけんざん!
183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 13:23:14 ID:v7BrwecV
>181
おもな忍者の仕事を教えてください
あと海外旅行が趣味なのでまとめて休暇はとれますか?
おもな忍者の仕事を教えてください
あと海外旅行が趣味なのでまとめて休暇はとれますか?
187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/06(日) 15:11:50 ID:LxvMvh8Q
日光江戸村とか長野のちびっこ忍者村とかに就職したら面白そうだよな
232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 13:05:35.39 ID:jZt9kKr7
>>1
1.忍び足で歩く。
2.速く走るコツを開発し続ける。
3.毎日手の届かない高いところに触ろうと一回飛び上がる。
4.公演の砂場をほぐしておいて、
20mで最高速まで持ってゆくコツを開発し続け、
真上やや斜め後ろに踏み切って高く飛び上がり、
結果的に遠くまで跳ぶという走り幅跳びを行う。
5.毎朝、忍び足で、もも裏駆動で、体重の上下動をあまりせず、散歩をする。
6.毎朝、散歩のついでに近所のお寺の石段を重心を上下動させず
斜面に平行に斜めに平行移動するコツを開発しながら石段を登り、
お寺に参り、忍びの修行の安全を感謝する。
お寺がない場合は普段着で登れる、
近所のお年寄りがおのぼりなさっている山に毎朝登る。
7.忍びの体術=古流柔術=少林寺拳法
であるので、忍びの訓練とはなっから自己暗示をかけて、少林寺拳法を習う。
少林寺拳法を訓練する際には、眩ましと一撃昏倒と一撃必殺を使い分けられるよう、
強く念じて意識して訓練する。
8.忍びの剣術=必勝無傷の剣術であるので
そのような剣術流派を探し出し、云われたとおり修行し、技を盗み、体で覚える。
もしかすると、剣術流派で秘伝鍛錬法を聞きだせるかも知れないのでそれを実行。
9.真言はそらんじることができるように毎日三回づつ唱える。
10.毎朝起きるでもなく目覚めるでもない微睡みの状態を、意識的に保つ訓練を積み、
その微睡みの完全瞑想の中で物を考えイメージし天が授けてくださるのを待つ。
それを記録し、実行する。
11.情報官としての忍びとなるために、情報ツール「BTRON」を毎日使う。
使う過程で、使い方を工夫することと、使うことそのもので、
情報の何たるか、真の情報とは何かを体得できる。
12.ニュースを観たり読んだりした場合に、情報の背景の察知から初めて
情報の構造を把握できるよう訓練する。
13.つかみとった「構造化された情報」をもって2ちゃんねるなど匿名掲示板で腕試しをする。
14.論争の際には、己の心を制御し、誇りと論争の勝敗を完全に分離する訓練を積む。
15.論争の際には、上位のメタ次元から己を俯瞰する「第三の目」を形成するよう訓練する。
16.忍びであることを実社会では完全に隠す「忍ぶ心得」を体得するよう訓練する。
(最重要)
以上
1.忍び足で歩く。
2.速く走るコツを開発し続ける。
3.毎日手の届かない高いところに触ろうと一回飛び上がる。
4.公演の砂場をほぐしておいて、
20mで最高速まで持ってゆくコツを開発し続け、
真上やや斜め後ろに踏み切って高く飛び上がり、
結果的に遠くまで跳ぶという走り幅跳びを行う。
5.毎朝、忍び足で、もも裏駆動で、体重の上下動をあまりせず、散歩をする。
6.毎朝、散歩のついでに近所のお寺の石段を重心を上下動させず
斜面に平行に斜めに平行移動するコツを開発しながら石段を登り、
お寺に参り、忍びの修行の安全を感謝する。
お寺がない場合は普段着で登れる、
近所のお年寄りがおのぼりなさっている山に毎朝登る。
7.忍びの体術=古流柔術=少林寺拳法
であるので、忍びの訓練とはなっから自己暗示をかけて、少林寺拳法を習う。
少林寺拳法を訓練する際には、眩ましと一撃昏倒と一撃必殺を使い分けられるよう、
強く念じて意識して訓練する。
8.忍びの剣術=必勝無傷の剣術であるので
そのような剣術流派を探し出し、云われたとおり修行し、技を盗み、体で覚える。
もしかすると、剣術流派で秘伝鍛錬法を聞きだせるかも知れないのでそれを実行。
9.真言はそらんじることができるように毎日三回づつ唱える。
10.毎朝起きるでもなく目覚めるでもない微睡みの状態を、意識的に保つ訓練を積み、
その微睡みの完全瞑想の中で物を考えイメージし天が授けてくださるのを待つ。
それを記録し、実行する。
11.情報官としての忍びとなるために、情報ツール「BTRON」を毎日使う。
使う過程で、使い方を工夫することと、使うことそのもので、
情報の何たるか、真の情報とは何かを体得できる。
12.ニュースを観たり読んだりした場合に、情報の背景の察知から初めて
情報の構造を把握できるよう訓練する。
13.つかみとった「構造化された情報」をもって2ちゃんねるなど匿名掲示板で腕試しをする。
14.論争の際には、己の心を制御し、誇りと論争の勝敗を完全に分離する訓練を積む。
15.論争の際には、上位のメタ次元から己を俯瞰する「第三の目」を形成するよう訓練する。
16.忍びであることを実社会では完全に隠す「忍ぶ心得」を体得するよう訓練する。
(最重要)
以上
233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 13:11:53.27 ID:jZt9kKr7
忍びになるための簡単レシピ
1.マンガ「フットボールネーション」を読む。
2.フットボールネーションに書いてあることを実行する。
3.直心影流剣術と少林寺拳法を習い、忍びの表芸と裏芸を身につける。
4.体育の時間を忍びの修行のつもりで大まじめに研究して取り組む。
(社会人なら、直心影流剣術と少林寺拳法を
忍びの技と思い定めて真っ向から訓練する。)
5.常に忍びの心持ちでありつつ、それを隠して、日常生活を送る。
1.マンガ「フットボールネーション」を読む。
2.フットボールネーションに書いてあることを実行する。
3.直心影流剣術と少林寺拳法を習い、忍びの表芸と裏芸を身につける。
4.体育の時間を忍びの修行のつもりで大まじめに研究して取り組む。
(社会人なら、直心影流剣術と少林寺拳法を
忍びの技と思い定めて真っ向から訓練する。)
5.常に忍びの心持ちでありつつ、それを隠して、日常生活を送る。
237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 14:25:08.02 ID:luiwbfYE
周りはからかって遊んでるだけじゃないのか?
315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/02/05(金) 09:29:58.86 ID:FjNzlGo+
忍術というほど大したことじゃないんだけど、日頃から忍び足で生活するようにしている
数年間の継続の結果、特に意識しなくてもレジや受付などで気づかれにくくなった
相手が常に正面を向いてるタイプだと無理だけど
数年間の継続の結果、特に意識しなくてもレジや受付などで気づかれにくくなった
相手が常に正面を向いてるタイプだと無理だけど
引用元:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/jyudo/1187270840/
- 関連記事
-
- 彡(●)(●)「洗濯機がうるさい。洗濯機がうるさい」バンバンバン
- 【恐怖体験】小さな頃住んでた家に居た複数居た同居人の話
- 人形の霊視ってどこに頼めばいいんだ?
- 【動画あり】イエローストーンの超巨大火山を刺激する怪光・UFO事件
- 【動画あり】脱毛症のチンパンジーの筋肉が凄い…これは完全にクリーチャーですわ
- 【朗報】『バイオハザード7』「従来の形を捨ててはいない、幽霊物になったわけでもありません」
- 【動画あり】ダウンタウン松本の怖い話怖すぎwwwwwwwww
- 忍者に憧れてるんだが忍術の修行してる奴いる?
- 【虫画像注意】クモの進化の過程が謎すぎる
- 【恐怖体験】新・モザイク顔のおっさん目撃談
- 【未解決事件】堺市市営住宅首吊り事件とかいう闇の深い事件
- 【カニバリズム】交尾後にメスのカマキリがオスのカマキリを食べる理由が判明
- 地球上の宇宙人の真実が知りたいゲイ集まれー!!
- 『昔話法廷』続編決定!舌きり雀の雀、浦島太郎の乙姫が訴えられたらどうなる!?
- 【不思議体験】毛皮を着替えて帰ってきた猫
Posted on 2016/06/30 Thu. 19:18 [edit]
category: オカルト
tb: -- cm: 0
« 【動画あり】ダウンタウン松本の怖い話怖すぎwwwwwwwww
【虫画像注意】クモの進化の過程が謎すぎる »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |