オカルト・不思議・謎まとめ
怖い話、怪談、不思議なこと、謎のまとめブログです
最恐の鬼畜小説家―ジャック・ケッチャムを語ろう 
と認める隣の家の少女などが有名な超絶鬼畜作家ジャック・ケッチャム
隣の家の少女と老人と犬の映画も製作中
オフシーズンよりかは過激じゃない
まあでも普通と比べたら全然過激なんだけど
人格障害の暴力夫のスティーヴンがいい味だしてます
こんな残酷な話よく書けたよな
社会派鬼畜サイコ小説だね。
オンリーチャイルドは一番衝撃的な小説だった自分にとって
やばいけど、凄く面白い
映画板住人です。
「隣の家の少女」が映画化されて、もう完成していますよ。
↓公式サイトの予告
http://www.thegirlnextdoorfilm.com/trailer.asp
う~ん、キング映画のごとく安っぽそうなんだが…。
他の映画化作品もことごとくキング映画のような目にならない事を祈るw
ハッピーエンド希望wwwwwwwwwww
最高だぜ!
A オフシーズン オンリーチャイルド 老人と犬
B 黒い夏 ロードキル 隣の家の少女
C 襲撃者の夜
D 地下室の箱
その事件て有名?
これってそんなに読後感悪いかな?
むしろ、主人公が階段で**するシーンと
その後の警官の対応なんて爽快感すら感じたんだけど。。。
感性ズレてるかな?
俺は読後感悪かったぜ。
しょっぱなからじわじわヤな感じ
交通事故で愛人が血の袋に変わったのを見てしまった嫁の話は気分悪い
「クワイエットルームにようこそ」ですら気分悪くなった俺が読むと
マズい本かこれやっぱ?
>「クワイエットルームにようこそ」ですら気分悪くなった俺が読むと
それだったらヤバイねw
でも免疫がつくかも知れん
免疫ってw
中途半端なエロ小説だった、あんま気分悪くない
<ゲーム>に有効な知見が得られたのが収穫
免疫はサドの小説とか、エロ小説ですでについていたようだ
免疫がなさすぎて胸がエグられるような思いが持続。
怖いよ怖いよう!
これが初ケッチャムでしたが、えらい面白かったです。
ただ話に聞くほど読後感は悪くなかったような。
メグが基本的に強い人間だからかなあ。
救いのない物語だけど、作中に希望がまるでないかといえばそうでもないし。
次は何を読めばいいですかね。
オフシーズンおすすめ
続編はまあまあだが。
本国でDVDスルーになったと聞いてたので
余程出来が悪かったのかと思ってたが、予想に反して
きっちりと作られていて好感が持てた
肝心の虐待シーンは体に文字を刻んだり、股間をバーナーで焼いたりする
場面はあるものの、さすがに直接描写は無かった(当たり前か)
ちなみに糞を食うシーンは無し
ただメグ役はもう少し美人な子にやらせた方が良かったと思う
主人公のデビッド役の子の演技は良かった。こいつは将来化けるかも
泣きはしなかったがやはりラストは胸にグッと来るものがあった
?クス
読んでみます
メグ役の子あまりに美くしすぐるとリアリティないから、あれぐらいの容姿が
ちょうどいいと思う。。。鼻とか低いが眼元はかわいかったし
日本ではDVD出ないのかな?
英語音声だけで観てると、やっぱ日本語字幕欲しくなってくる
ケッチャム最高
エンドがいいよエンドが
同意!
初ケッチャムが襲撃者の夜でした。
予想遥かに面白かった。読み出したら止まらない。
最高。
どうせ読むなら冒険しよう、とメグを好きな女の子だと想像しながら読んだのがいけなかった…
針で文字入れるところから体震えたよ
もちろん、映像化されたら絶対「おええー」ってなると思うんだがw
じわじわくるホラー系とは違うから映像を超えるのは難しい気がする
この作家を薦めてる人は女性が多いのか?
ゴメン
頭が悪いは言い過ぎだ
悪意はなかったんだが、眠くて最悪な言葉遣いになった
俺が頭悪いな
本当に怖かった。後味悪い。
実際に起こった事件を題材にしてるんですね。
実際はもっと救いが無かったのが本当にやりきれない。
色々検索したら
少女の写真にたどりついた。
映画の子より幼くて笑顔の可愛い美少女だった。
少女のご冥福心からお祈りします。
彼女イラストに描いたらどんな風かな?
ニキビとかさぶたでビッシリ埋まった肌に
歯垢がたくさんつまった口からは下水のような臭いのする息を吐く
そんな感じでしょ
妄想長文きもいよ、うざい
妄想は自由だが半角でやってこい
だめだなあと思った。 特に襲撃者の夜でセカンドストルーンて食人族の子を
どうして刑事のピーターズの娘にさせず、殺してしまったか。
被害者ばかりが救済され、食人族側が極悪として救済れない。
まさにアメリカ的な善悪論。
そういうのにももはやうんざりする。
悪は悪として、カオスはカオスとして、描いて欲しいと思う気持ちもある。
加害者側の過去のトラウマとか大安売りだからね。
そこがいいんじゃない
徹底的に感情移入させない血みどろさが素晴らしい
それでも襲撃者の夜はオフシーズンより随分優しくなったと思うけどね
>>261
お前さんざんしつこくてウザい
消えてくれ
メグがあまりにも健気で切なくて泣けた。第一部でのデイヴィッドとメグの甘酸っぱい出会い。
ここで、子供の頃、好きだったあのコをメグにオーバーラップさせてしまったのがいけなかった。
後に続くおぞましい虐待の数々に「もう、止めてくれケッチャム。お前、正気か!」
と何度も本を放り投げそうになるんだけど、メグを助け出したい一心で読み進んでしまうんだなぁ。
いやはや、これほど感情移入してしまう、いや、させられてしまうとはね。まさに禁断の麻薬小説。
ルースとガキどもの狂った<ゲーム>を止められない無力なデーブが、最後に勇気を見せ詫びたとき
「ありがとう。最後になにをするか~それが大切なのよ」と許した慈悲。
意識朦朧の死の淵で「だいじょうぶ。きっとまた元気になるわ」と語る気丈さ。
嗚呼、なんでこんな素敵なコがこんな目に(涙涙
ほとんど絶望しか残らないんだけど、ラストの階段シーンでの攻防がせめてもの救い。
少しだけ溜飲が下るはずです。
メイキングがファンゴリアにあった
なんか、食人族小奇麗じゃね?
ね
あれじゃあ50年代の冒険映画に出てくる原住民だよ
一気に観る気失せたな
『アメリカンクライム』ってタイトルだお。すごい映画だった。。
全体的に読みやすかったけど、「川を渡って」が一番好きかな
けどこれ、なんかランズデールっぽいw
食人族自体が存在するかどうかあやしいが。
野蛮人VS文明人て意識が強すぎる。 食人族側だってほとんど殺されてるのに
屁でもない乱交パーティー途中にいきなり被害にあっただけの馬鹿アベックグループが襲われてみんなより一足早くあの世に逝けただけの話。
だいたい未開人が、アベックがやってるところ見てオナニーするか?
それを日本人に置き換えてみ? アメリカ人の発想はいつだって多民族を罵り罵倒し、人間の肉を食らうお猿さん的な発想しかないから。
バカップル一座がロブスター食いにわざわざ田舎まで出向いて皆殺しにされるのは自然の摂理だからw
デビュー作を超える評価のものをいつまで経っても書けない
のって、物書きとしてどうなのよ。。
ガルネクも陰惨ではあるけど、別に筆力が上ったわけではないし。
最高作はオンリーチャイルド
愛してるぜ
俺にとっては現実味が無かった。想像力に富んだ人にとっては
ガルネク以上にヘビーな内容だけど、受取側の性的嗜好が影響するのかもね。
設定のグロさよりも
救いのなさがきつい>オンリー
襲撃者の夜を先に読んでからオフシーズンを読んじまった。。
ケッチャム作品に救いを求めたら駄目なんだろうけどこの順番で
見ちゃ駄目だね。ハッピーエンドもあると刻まれてから見るとまたきつい。
勇敢で機転が利いて諦めない。ダン・カーラの順で生き残りフラグ
だけど、ともにメッタメタに惨殺されてて引いた。今更ながら引いた。
特にオフシーズンはひでーよ(いい意味で)。
黒い夏
オフシーズン
隣の池の少女
閉店時間
こんだけだな読んだのは
黒い夏だけ話がよく思い出せん
田舎の女が人殺しのチンピラにつきまとわれるDVチックな話だったか?
エンタメとしてはオフシーズンが最高に面白い
ガキの頭がショットガンで吹き飛ばされたところで「ざまぁーwww」と思ってしまうくらいのめりこんだ
隣家の少女はルースが死んだとこで「ざまぁwwwwー」と思ってしまうくらいのめりこんだ
やっぱ悪は最後には制裁食らってもらわんとな!
しかし、正直言うとケッチャムを読んで微妙に性的に興奮してもいるのだ。
オフシーズンの場合、食人一家を「悪」としては描いてないとおも。
かく言う俺もそのくだりはすっきりしたww
でもその直前?だったか、シアリングが
あの例の「耳から耳まで切り取られる」やつでショボーン。
不安感にかられた読者に永続的に自分の作品を読ませ続けて生計を立ててる
だけの悪質商売人なんじゃないのw
その視点で読むと怖さより悲しさが際立って好きだよ
被害者の視点にあまり重きを置いてない気がするね
でもラストあたりで被害者が見る夢のシーンはちょっと感動する
そういう作品では陰惨な気分にはなるものの
「怖く」はないよね。
例えばガルネクにしても、傍観者の少年に
同調してしまう人は、自分の中に「恐怖」
を感じるのかも知れないけど、同調しなかった
人にしたら、あの作品すらただただ不快なだけだろうし。
引用元:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1178459505/
Posted on 2016/11/29 Tue. 09:16 [edit]
category: オカルト
おまえらの学校で起きた事件書いて一番衝撃的な奴優勝 
そいつがエサやり中に誤って大量のカマキリを教室中にぶちまけたこと
結果はどうなった?
が流れた後に「田中くん職員室ーヴぁー」って流れたこと
放送室での自殺が四件ありカオスな3年間だったわ
逃げ切ったらしい
生徒は親父と親父の実家に転校してった
なお動機はなかった模様
哀れだな 息子
ナウシカ・レクイエムってタイトルだわ
ちなみに文化祭準備で残ってた俺ら全員ビビって窓から逃げた
深夜かよ怖すぎワロタ
わりと騒ぎになるよね ちょっとだけ
自殺多すぎだろ…
新聞沙汰じゃねえの
犬は学校のスーパースター
狂気を感じる
先輩が米大統領の前でプレゼンしてたらしい
おかしいだろ
犯人は不明で今でも続いてるらしい
おまけに俺のクラスからは、放送室が見えた
>>14
おおきな問題にはなったけど新聞にはのならなかった
元々イジメが多いし。ただ3年間で四人はやばいと思った
ちなみに昼の放送に変な声はかかるため、放送禁止にされたのが俺らが入る十年前
その時から、昼になると放送中のライトが点灯することが起こるようになった
事件性としてはミステリー愛好会が
「代々続く自殺サークルがあってイジメられている子の逃げ道で放送室を解放しているんじゃないか」と行ってから
まことしやかに囁かれるようになった。アンケートや調査もしてたわ
まあ自殺した子は職員室から鍵をかっぱらったりして侵入しているのだけど
最後に本人登場のサプライズ
俺は4階から飛び降りたけど
無傷だったし平気
一時間ぐらい記憶飛んだが
当時は凄く怖かった
「着替えが遅い!」と怒鳴ってた
まぁそれならよかったんだけどそいつはそのままダッシュで帰ったよ クラスの皆が
(゜Д゜)ポカーンって感じで見送ってた
これで思い出したけど
小学校の時、180cmあった女子がヤンキー化
まあ髪染めたり服装は普通なんだけど素行が悪くなり、
中学生に目つけられてボコられて、パコられた女子がいたわ
実際自称女王言ってたしイジメ酷くていい気味だと
みんながまわされてる動画見て笑ってたが、
その後、妊娠が発覚して。。。。。。
まわされてる動画kwsk
クラスで怒鳴られて悔しくて泣いた
そうそうwみんな(゚д゚)って顔してたw
まあ着地してからのいい記憶はないが
やけに肌寒いと思ったら、雨降って地面にキッスしてたわ
なおクラスメイトも教師もふざけていると思ってスルー一時間されたわけだが
女番長か 怖いな
若い英語教師が作った定期テストの問題用紙?を年配のBBA教師がキャンキャン怒鳴りながら廊下でビリビリに破いて捨ててた
泣きながら拾ってたので手伝ってあげた
なお、BBA教師から「これは可愛がりであって教育の一環なんだから勘違いするなよ」と、睨み付けられた模様
権力強かったのは、可愛かったから乱暴な男子が味方していたのもある
まあそいつらも誠意見せろで精子見せてたがw
女番長と言うより、独裁者
レイポされたのも、そもそも手出しできないと思って中二不良殴ったの原因だし
ヤンキー女もまわした中学生も世紀末すぎる
今はガキどももスマホで良画質ハメ撮りし放題なんだろな
全裸になってました
俺らの時はまだガラケー(カメラなしもいる)だけど
今はやばいだろうなー、スマホのなか見たらエロ天国じゃなくて、性的暴行天国だと思う
lineで回るらしいし
俺は田舎の平和な学校でよかった・・
kwsk
俺的には金玉潰れた人もキニナル
交番からお巡りさんが急行
厳重注意
確か角おなの真似してた時かな
志願者十数名によるコイ捕獲作戦が展開されたがマジで楽しかったw
今でも夏のいい思い出です
あぁ、うん……
俺の中学の時の国語教師と数学教師は車を運転中タイヤが外れたことあり
国語教師は授業が始まって最初にフリートークしてくれるんだがその人の話だと
リンゴダイエットが流行った時、友達がりんご農家で出荷できないリンゴを安く、大量にもらえた
最初はちゃんと洗ってハ等分にして皮向いて食ってた
でも切るのめんどいから皮むくのやめよう!→切るのめんどい洗おう!→洗うのめんどいタオルで適当に拭けばいいや!
をやった結果、農薬にあたってちょっとの間入院したらしい
俺の
卒業式当日に学校の窓ガラス全部割られてた
ってのが本当小さい話すぎる…
いや お前の学校十分やべえよ
なかなか面白い先生だな
ある朝、教室廊下側3番目机あたりに大便がしてあったのには驚いた
回転して3階に入って無傷だった
ワロタ
池沼がのびのびしてる学校やな
後は校庭にヤンキーと犬が同時に入ってきてヤンキーによる犬捕獲作戦
教師が生徒に閉め出されてノイローゼ→不登校
きっつ
その子にはトラウマやな
ほんま厨房は猿やな
キチ同志とは
なんでも学校でセクースしとるのが教頭に見つかったからとのこと
両方将来人殺しそうなタイプ
やべえな
移動教室から帰ったら友達二人が喧嘩してて皆二人を囲んで見てた
それで一人の方が筆箱からハサミ取り出して
仲いいからって理由で周りから「お前が止めろ」と言われ二人の間に入れられた
初日にやってしまい、そのクラスは学園祭参加禁止になった。
詳しくは知らないが、学園祭中に自習をしていたと思われる。
1クラス40~50人だったが、全員連帯責任で学園祭参加禁止は可哀想だったよ(-_-;)
地震起きて大騒ぎになった時に近くの防災頭巾を持っていくってなって、好きだった女の子の防災頭巾を持っていけた。めっちゃなめた。20分くらい前までここにケツがあったと思うと不謹慎ながらフルボッキしてた
美味かった
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441406604/
Posted on 2016/11/29 Tue. 00:16 [edit]
category: オカルト
「江戸しぐさ」とかいう完全無欠のデマが道徳の教科書に載っているというホラー 
うむ
担当した小学校高学年用チーム主査は「NPO法人江戸しぐさのホームページなどを参考にした」としていたが、
後に同省教育課程課の課長補佐は「道徳教材はNPO法人の主張を参考にしていない。江戸しぐさが歴史的な事実だとは言っていない」と主張しており[52]、改訂も検討している。
役人苦しそうで草
雨の日に互いの傘を外側に傾け、ぬれないようにすれ違うこと。
肩引き
道を歩いて、人とすれ違うとき左肩を路肩に寄せて歩くこと。
時泥棒
断りなく相手を訪問し、または、約束の時間に遅れるなどで相手の時間を奪うのは重い罪(十両の罪)にあたる。
うかつあやまり
たとえば相手に自分の足が踏まれたときに、「すみません、こちらがうかつでした」と自分が謝ることで、その場の雰囲気をよく保つこと。
七三の道
道の、真ん中を歩くのではなく、自分が歩くのは道の3割にして、残りの7割は緊急時などに備え他の人のためにあけておくこと。
こぶし腰浮かせ
乗合船などで後から来る人のためにこぶし一つ分腰を浮かせて席を作ること。
逆らいしぐさ
「しかし」「でも」と文句を並べ立てて逆らうことをしない。年長者からの配慮ある言葉に従うことが、人間の成長にもつながる。また、年長者への啓発的側面も感じられる。
喫煙しぐさ
野暮な「喫煙禁止」などと張り紙がなくとも、非喫煙者が同席する場では喫煙をしない。
ロク
江戸っ子の研ぎ澄まされた第六感。五感を超えたインスピレーション。江戸っ子(江戸しぐさ伝承者)はこれで関東大震災を予知したという。
いいこと、と自分が思うことを教え込むにはウソも辞さない構え
むしろネトウヨ側の仕業やろ都合悪い事を押し付けんなや
マナーはええことかもしれんけど真っ赤なウソやし・・・
安倍一派の仕業なんですがそれは
安倍じゃなかったっけ
NPO法人江戸しぐさの理事長である越川禮子は江戸しぐさは口伝で受け継がれてきたものであるため、
資料としては残っていないと述べている[6]。また、明治政府が江戸しぐさの摘発を行い、さらに多数の江戸っ子を虐殺した[7]、
江戸しぐさを広めるための秘密結社が存在した[8]といった歴史観を前提としている。
慰安婦と同レベルで草生える
あーそういう江戸ネタでマナー啓発するっていうパロディか、と思ってたら
ガチで信じてるやついる種類のものやったんやな
最後の3つクッソ胡散臭くて草
メタ的にそういう話にして道徳の教科書に再掲載したら評価するわ
それが通るんやったらキリスト教や仏教のエピソードを教えてほしいわ
新興カルトの妄言じゃなくてな
ロクがあるのに江戸っ子大虐殺を予知できなかった無能集団やぞ
江戸時代の喫煙率なんかほぼ百パーやぞ
当時のキセル喫煙は紙巻タバコと違って匂いが気にならんから嫌煙家もおらんかった
中学の時に夏休み明けに理科教師が
こっちは悪口言い続けた方、こっちは褒め続けた方とかいってなんか草か花持ってきてたわ
資料としては残っていないと述べている[6]。 ←わからんでもない
また、明治政府が江戸しぐさの摘発を行い、 ←ファッ!?
さらに多数の江戸っ子を虐殺した[7]、 ←ファーーーーーーwwwwwwwwwww
江戸しぐさを広めるための秘密結社が存在した[8]といった歴史観を前提としている。 ←ヒエ~ッwwwwwwwwwwwww
なんやこのトンデモ展開
江戸しぐさ取り上げてたけど赤っ恥なのかな
記者なんてやってるぐらいだし恥もへったくれもねーか
顔真っ赤になってるか未だにガチで信じてるか
「江戸しぐさ」とか名乗るのおかしい気がするわ
でみんなやってたら江戸時代なんて山ほど文献残ってるから乗ってないはずないし
一子相伝で伝わってたとしてそれって道徳関係あるか?
「ワイのうちでは飯の前にみんなで皿を頭に乗せて三回回ります」みたいな話やん
断りなく相手を訪問しないなんてのは電話普及後の話だと思うんやけど
その都度事前に飛脚でも送ってたんですかね
その虐殺たるや凄まじいもので、ソンミ村虐殺、ウンデット・ニーの虐殺に匹敵するほどの血が流れたと越川禮子は述べている。
また、この時に江戸商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦がしたという。
勝海舟は生き残った江戸っ子数万を両国から武蔵、上総などに逃がし、彼らは「隠れ江戸っ子」として潜伏した[20]。
池田整治は、江戸しぐさ伝承者は、老若男女にかかわらず、わかった時点で新政府軍の武士たちに斬り殺され、維新以降もこの大殺戮は続いたと述べている。
アカン腹痛いwwww
慰安婦に失礼やろ
こっちは完全に100%の嘘だけで構成されとるんやぞ
うかつあやまりはJボーイがレスバトル始めるときによくやってる
なら学校で色んな宗教教えればええやんけって話になるしな
そらプルタブ集めもやめませんわ
三遊亭楽春な
今ググったら元日経記者で、越川禮子と組んで江戸しぐさ推進の本出してたわ
でも肝臓がんで2013年に死んでやんの
桐山勝っていうんだけど、まあウソ吐きは死んで当然だな
IT発達した現代では無理だぞ
水素水
本当にはなってないけど信じる馬鹿が多すぎるという現状やな
江戸しぐさ推進派の考え方はそうやね
言葉が足りないのは嘘ではないとかいうネトウヨお得意の論法
アルカリイオン水以下やからそのうち消えるで
もちろん大阪周辺の都市も江戸時代は江戸より人口が多いし
あの頃の文化の発信点を名乗るのは流石に人口が足らないんだよなぁ
下村博文は左翼だった…?
認識がいろいろ間違っとるぞ
江戸しぐさは商売繁盛の秘伝であり、あまり公にされたものではなく、江戸商人の組織していた「江戸講」で口授されるものだった[20]。
これで反論される模様
は?
朝日も毎日も加担してたでってことやろ
右左関係無くマスコミはアホだなでええやん
えぇ...
だってお前アフィチルやん
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20161127/RXpwaFFxSHEw.html
教科書に書いた犯人が一番アホやないの?
仮にそういうカルト集団が信奉してる倫理感があったとしても
それって江戸とは関係ないしそんなの学ぶ意味もないんだよな
フリーメーソンの陰謀とかのレベルで草
なろう作家も真っ青やでこれ
「俺も苦労したんだからお前もしろ」しぐさだぞ
・江戸しぐさ(明治政府が江戸っ子大量虐殺したよ!)
・EM菌(原理はよく分からないけど最近はATフィールドを張るよ!)
・水からの伝言(水に話しかけると綺麗な結晶を作るよ!)
・グレートサムシング(人間の進化に超越的な存在が関与したよ!それは天理教の神様だよ!)
んん?教えて?
最後はID説の二番煎じかな
まーたネトウヨが恥を晒してしまったのか…
いつも学校保管やった
これ安倍の腹心の下村が推進したんやぞ
実際ワイも後の世代が自分より楽するなんて耐えられんし
人間の社会が人間の感情に左右されなかったらそのほうが理不尽やろ
江戸っ子のっがッなのが刃牙みたいですこ
小学校でもいるよな
効率よく勉強してたら怒る奴
あれ何でなんやろな
只のマナーで国家転覆でもするんか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480227321/
Posted on 2016/11/28 Mon. 22:16 [edit]
category: オカルト
【不思議体験】怒ってないよ、幸せにおなり 
その学校は山の上に建っていて、
たどり着くまでに結構深い森の中を通っていく。
たぶん、痴漢とか変質者対策だと思うのだが、
ところどころ木が斬り倒されて見晴らしだけは良くなっており、
結構先にはオレンジ色に光る街頭が見えてた。
昼間だというのにあまり日の差さない道を歩いていて、ようやく半分に差し掛かったとき、
オレンジに見えてる街頭まで来て、みんな「あれ?」となった。
煌々と光って見えていたそれは、墓だった。
周囲は明るいけど、日差しはなく、
何が反射しているわけでもなかった。
一気に怖くなって、みんな夢中で森の中を走った。
だが、高校について見学している内にそんなことは忘れてしまい、
帰り道で、やはり墓は光ってなかったこともあって、
みんな木が抜けてほっとしてたんだ。
森を抜けて住宅街に出て、見てきた学校のことを話してたら、
ほんと急に、目の前になにかがボタッって落ちてきた。
一瞬みんな、何が落ちてきたのか分からなくて、ぎょっとしながらコンクリートの上を見た。
私があと一歩踏み出してたら頭にぶつかってただろうそれは、血だった。
なんの血かなんかわからない。
ただ赤くて、少しなにかが交ざってるものが、
なんの脈略もなくボタッって空から降ってきた。
それも二回も。
怖くて駅まで走ったね。
私はそこそこ霊とか見る体質なのですが、
ここまであからさまなのは見たことなかったので
さすがに恐怖しました。
その日、両親は知人のお葬式に参加するため不在にしており、
習い事に行く私を姉が送ってくれているところでした。
知人の家は私たちが通る道の近くにあり、
遠くに見えたその家はひっそりとした様子だったのですが、
その方がそうかの方々だったので、
歩いているところからでも大人数の、
それこそ何百人にも聞こえる大人の声で、
お経がわーっと響いていて、
あの家に一体何人の人が集まっているのだろうと
子供ながらに圧巻させられながら通りすぎました。
習い事が終わると帰りは友達と、来た道を通って帰ったのですが、
行きとは違ってなんの声も聞こえず、家も真っ暗。
両親も帰ってきてるのかなと思いながら家に入ると、
まだ礼服を着たままの母が何やら怪訝そうにしてました。
姉が昼間聞いた大人の声を話したらしく、
私にも同じことを聞くのです。
何百人にも感じる大人の声だったと言うと、母は、
「今日はみんな斎場にいたから、終日あの家には誰もいなかった」
と言いました。
私たちが聞いたあの声が、一体どこで誰が発していたのかは分かりませんが、
不思議と怖くはなかったということだけが救いでした。
父方の祖父が、もう余命幾ばくもないと医者から言われました。
入院先で顔を会わせた祖父の辛そうな顔が忘れられず、一度見舞いに行ったきり、私は頑なに面会に行きませんでした。
祖父は私から見ても、孫のなかで私を一番可愛がってくれていたため、
余計、衰弱していく姿を見るのが怖かったんだと思います。
ある夜、祖父の面倒を見ている叔父から電話があり、
「今日明日が峠だ」と知らされました。
祖父の入院している病院は電車で2時間はかかるため、
とかく父だけは死に目に間に合いたいと、
急いで支度して出ていきました。
家に残った母と私たち子供は、祖父のことを思いながら、
その日だけは母の元にみんな集まって、寄り添って就寝しました。
その時私が思っていたのは、なんで祖父に会いに行かなかったのかという後悔でした。
動物も飼ったことがなかったので、生き物の死を目の当たりにするのが怖く、
大切なものを見落としてしまっていたことに後悔しました。
そうこう考えていたら、なかなか寝付けず、
家族が寝息を立てるなかで、ひとりもぞもぞ寝返りを打っていると。
「ぎゃあああああああ!!!!」
突然、誰もいないリビングから男の大きな叫び声が聞こえました。
私はビックリして、「えっ何?! 誰!?」と叫びました。
真夜中に、誰もいないところから男の声が聞こえれば、どんなに深く寝てたって起きるだろうと思うのですが、
母も姉も、全然寝てるのです。
もう怖くて怖くて母を揺り起こしました。
母は普段眠りが浅く、人が歩く音にすら目を覚ますような人なのに、
このときは数分揺り動かしても反応がなくて、
ただただ私だけが恐怖の最中でした。
二人を起こして「男の叫び声がした」と話すと、3人でリビングを見に行けど、誰もいない。窓も空いてない、変わったところもない。
そうこう問答をしている時、父から電話があり、
祖父がつい先ほど亡くなったことを知りました。
母が私が体験した出来事について話すと、父は電話越しに泣きながら、その時のことを教えてくれたそうです。
祖父は亡くなる寸前に目をカッと見開いて、
大きな叫び声で誰かに向けて言っていたようだと。
あの声は、祖父のものだったのだと私も思います。
叫んだ内容は誰も分かりませんが、あれは薄情な私に対しての祖父の怒りだったのではないかと、心底後悔をしました。
後日、お葬式がしめやかに行われました。
祖父の小さな亡骸と対面して、私はたくさん謝罪しました。
怖がって会いに行けずにごめんなさい。
もっと生前に孝行すればよかったと。
子供みたいに泣きじゃくる私に気を遣って、
みんなあまり話しかけてきませんでした。
会場の端っこでひとりぼうっと佇んでいたところに、親戚と小さな女の子がトコトコっとやってきて、私にこう言いました。
「おじいちゃんがね、こっちおいでって行って、呼んだからね、◯◯が聞いてきたよ。
怒ってないよ、幸せにおなりって」
あとはそこまで大きな話じゃないでとりあえず。
死ぬときに人が会いに来るって本当なんだなあと思いました。
幸せにおなり、で号泣
お祖父さまはどうしても伝えたくて、子供を介したんだね
お祖父さまの奥様への優しさ溢れる遺言… 泣いてしまいました
私も祖母に、小さい時にすごく可愛がってもらっていながら、思春期ぐらいから疎遠になってしまって…おばあちゃん寂しかったよね。本当ごめんね。
その子の親(親戚)が言うには、
目を離した隙にどこかに行ってしまって探してたら、
ホールの窓辺でお喋りしてるのを発見
で、てっきり葬儀場の人と話してると思ったら誰もいなくて、
話してた内容を聞いたら「おじいちゃんに会った!」って言い張るから、
どうかとは思ったけど、私のところに連れてきてくれたそうです
子供のほうがやはり霊に近いんですかね
霊体験が子供の頃に多いのは純粋だからだと聞いたことがあります
情報や思考が増えていくと共に見えなく
なる事が大半だとか
私は大人になってから1年だけやたらと体験をしました
当時、毎日の様に行動を共にしていた友人に強い霊感があり波長が合った為に見えるようになっていた様です…
思春期の頃、私も大好きだった祖母の家に寄り付かなくなりましたよ
そういう方って、結構多いんじゃないかしら…
お婆様はきっと解ってらっしゃると思いますよ、大丈夫です
故人を思い出す事は供養に繋がると言いますし、お婆様への謝罪より可愛がって下さった感謝を込めて「ありがとう」と言ってあげては如何でしょうか…
ご近所や親戚でも聞いたことあるな。
しかし、「ぎゃあああああああ!!!!」
って。
子供脅かすなんて断ち悪いな、おじいちゃんw
寂しかったんだねお祖父様
夏になると毎年、母方の伯母の家に遊びにいきました。
昼は海で遊び、夜は子供達だけ同じ部屋に集められて蚊帳の中で寝る、なんとも言えない贅沢。田舎なので施錠観念もなく、中庭に面した窓も開け放ったままで、寝転がると月も見えました。
さて、この頃の私は、夏になると毎年会うおじさんがいました。
その人は昼間の家にはいなくて、夜中(子供だから時間は分かりませんでしたが、大人が寝静まった時間です)になると、
カランコロンと下駄の音を鳴らして中庭に現れるんです。縁側に座ってしばらくこちらを見てるんですが、気がつくといなくなってる。そもそも子供だから、あんまり人がいようがいまいが、眠気が勝ってその人と話そうという気にもならなかった。
でも、小学生になってさすがに気になって、その人に話しかけたんです。おじさんは誰なのって。何か言ったとは思うんですが、今となっては何を言われたのか覚えてません。
母や叔母に話しても寝ぼけたんだと言われておしまいだったし、何より二人から「変なことを言っているな」というオーラを感じて、私もすぐ聞くのを止めてしまいました。
だからそれから下駄の音を聞いても目をつむったままにしてたし、おじさんがいるのを分かってましたが無視をして寝続けました。
その次の夏が来て、私たちはまた叔母の家に泊まりに行き、また海で遊びました。
そこで従兄弟と、私たち姉妹とで、ちょっとしたいさかいが起こりました。
怒った従兄弟たちは姉の持っていた浮き輪を無理やり取り上げて、ぽいっと遠くに投げてしまいました。
私たちがいたところは子供の足が届く浅瀬だったのですが、ちょっと進むと大人でも足が付かないほど深くなっていたようで、浮き輪を取りに向かった姉が、急に、海のなかに引っ張られるように消えました。
そしてバシャバシャ音をたてて「助けて!」と溺れているんです。
パニックになった私は、慌ててつけていた浮き輪を放り投げて、姉に捕まるように言いました。
ですが所詮、小学生の力です。投げた浮き輪は姉まで届かず、かといって私のそばにもなく、結果として私まで溺れてしまいました。
従兄弟たちは姉の浮き輪を放り投げた後に岸に向かってしまったため、近くにはいません。
姉より先に私が海のなかに沈みました。
そうじゃないかと思っている。
数年前義父が亡くなった時義父の家の駐車場に車を止めるのにバックしようとしたら
したらいきなり車のエンジンが止まった。それも二回。
それと先月父が亡くなって三日後自分の携帯に非通知着信が2回あった。
いずれも電源切ってるときだったので後から気付いた。
身内数人にしか電話番号は教えておらず、皆電話してないと言う。
イタズラで誰かが適当に番号を押した、という可能性もあるけど
今迄携帯に非通知着信が入ったことは無いし、いたずらならその後も
かかってきそうなものだけどそれからは一切非通知の電話はない。
それと亡くなった翌日それまで普通に使えていたパソコンが突然動かなくなり
結局修理に出すハメになった。まだ買って3年くらいだったのに。
強い霊の波動が電波に乗って作用をしてしまうんじゃないかと
勝手に想像してるんだけどそんな経験ないですか?
身内が亡くなった時、非通知の不在着信が何回か入ってたことがあったよ
ちょうど時間的に私が悲しんで泣いてた時だったり…
もしかして亡くなった身内からかなと思い、もし着信に気付いたら次は絶対取るのに!と思ったけど一度も取れたことは無いし、もうその非通知の不在着信も無いや
寂しいな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1479942239/
Posted on 2016/11/28 Mon. 21:16 [edit]
category: オカルト
【画像あり】中国人「ハイビームうざいから怖い反射フィルム貼ってやろwwwww」 
中国ならそこはキョンシーやろ
HIDライトだけは殺したい
日本に届けてくれんの?
これすこ
草しか生えん
正品ってのもどこかのパクりなんやろなあ
エロいのは逆効果やろ
ええやん
流石に草
バイオハザードとバトルフィールドがありますね?許可とったんですかね?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480119567/
Posted on 2016/11/28 Mon. 19:16 [edit]
category: オカルト
三大怖いゲーム没データ「このメッセージが見れるのはおかしいよ」「絶対に話しかけられない場所にいる村人」 
没データではないがこれが出た時の衝撃はスレタイの3つの比じゃない
なにこれ
鳥肌立ったわ
これなぜかドンキーコング3でだけやたら出てた
俺は1でよく出た
すぐにけせはデマだと判明してるからつまらなくなったわ
ポケモンFGの風が通っているタンスとか、その他へんげのどうくつとか
ポケモンは没データ多くてゾクゾクする
ファミコンのゲバラは裏技で
サスケvsコマンダーという全く別のゲームが遊べる
まとめで初めて見た日は眠れなかった
…おまんこ.なめてぇーよぅエッチする女ノ子がほしいチツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ!
だろ
全部やったわけじゃないけど
それ俺のトラウマ。聖剣2で出てガキだったもんだから恐怖で逃げ出したわ
この警告画面出てる時ピーって高音がずっと出てたよな
緑版は知らないけど音は鳴る。死ぬ。
これと似て、初代プレステの電源つけた後に出た赤い手もトラウマ。
音がやたらデカくてマジで怖いんだよなwww
起動しようとしたら出たような
夢冒険は隠しセリフでそれはまた別ゲーだろ
空襲かなんかで顔がぐちゃぐちゃになるやつ
スーパーファミコン電源onしたら間髪入れずに画面&ピーー!のコンボだもんな
いやまったく知らないからそれぞれ話が聞きたいってだけ
kwsk
ひでりのいわと
うつろのま
金銀の森の中の祭壇
宇宙センターの前の白い岩
ウラヤマ屋敷の奥の部屋
ポケモンは謎多すぎる
こういうのってゾクゾクしないか?
ポケモンに限らないけどポケモンは特にこういうの多い
わお…サンクス
>>24みたいな私的感情が入り混じってる闇が深いのが怖い
と身も蓋もないこと言ってみる
それ確かカードリーダーかなんかを使ってバトルするためのものだぞ
没データじゃない
俺の場合"this is UNKO"とかだけど
ポケモンって後付で何か配信する時にそのオブジェクト使おうとしてるんじゃないの?
って言う勝手なイメージ
ただあれなら縦読みさせて特定のページでボタン押させる1のあれ仕様で見られるようにしてほしかった
ゲームリセしないとでられない奴思い出した
video.jp/watch/sm25859933
ニコニコにしか無かったがこれは有名だよな
未だに謎
ツボと同じ判定になってて腕輪あれば簡単にタンスが持ち上がるし
持ち上げたら何故かボタンとか出るし謎解けた時の音楽流れるしで本当謎
序盤の普通のイベントある民家のタンスだからプレイした人はみんな試した事あるはず
後味の悪い感じの
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1480170072/
Posted on 2016/11/28 Mon. 13:16 [edit]
category: オカルト
【不思議体験】「きさらぎ駅」に行った話 
高校生の時の体験談。
「きさらぎ駅」に行った話。
別の市にある友達の家に行った、帰りの電車だった。
それまでバスと自家用車が主な交通手段で、ほぼ電車は初めてだった。
でも、行きの電車がきちんと乗れた(乗り換えとかは無い)から、帰りは多少安心してた。
電車の中ではガラケーいじってた。
トンネルを抜けて、海沿いの道を進んでたんだけど、気付くとまわりが薄暗い。
まだ夏の5時過ぎだったから、こんなに早く暗くなるか?と思いながら、車窓を覗くと、景色が薄暗かった。
風景に黒いセロファンをかぶせたみたいな感じ。
周りを見回すと、電車内には私以外に7人の人がいたんだけど、みんな顔を伏せて寝てた。
みんな同じポーズで、電車のわずかな振動に合わせて頭が揺れてる。
ちょっと怖くなってたら、親からメールがきた。
『いまどのへん?◯◯(最寄り駅)には6時までに着きそう?』
親に6時に駅に迎えに来てってお願いしてたから、その確認メールだった。
とりあえず周りの人が変なのを伝えようと返信。
『5時50分に着くように電車乗ったよ。でも周りの人がなんか変。みんな同じ格好で寝よる。あと、景色が見たことない暗さしとる』
親からは『きちんと降りんさんいよ。周りが変ってどういうこと?みんな疲れとるんじゃない?あと、まだこっちは暗くないよ。あんた寝よるん?(笑)』的なメールがきた。寝てるのにメールが書けるか。
そのメールになんて返信したら状態が伝わるか考えてたら、電車がゆっくり、大きく揺れて停まった。
駅についたみたいで、アナウンスは無かったけど、ドアがプシューって音をたてて開いた。
周りの人は相変わらずで、気味悪くて車窓からもう一度外をみた。
奥にふっるい木造の駅舎があって、その手前に看板があった。
駅名が「きさらぎ」駅と書いてあった。
聞いたことない駅だと思って、首をかしげたんだけど次の瞬間、ゾッとした。
「きさらぎ」駅の次の駅名が「ねのくに」駅だった。
私島根県民。現場も島根県。
小さい頃から絵本やら神楽やらで神話は割りと慣れ親しんだものだった。
それで「ねのくに」→「根国」じゃないかと思った。
島根県の教育よありがとう。
根国っていうのは「行き来は出来るけれどこの世ではない異界」のこと。
根之固洲國とか、底根國ともいうみたいね。
とにかく、生きてる人間が来るとしたら良くない駅だっていうのだけはわかった。
雰囲気も素敵だとは言い難い。
どうしよう。降りるべき?親に相談する?電話とか?って思ってたんだけど、どこか冷静で、電車で電話したら駄目だ、とか思ってるうちにドアが閉じて電車が出発してしまった。
ちなみに、きさらぎ駅の前の駅は「たそがれ」駅だった。黄昏駅なのかな。
つまり駅は「たそがれ→きさらぎ→ねのくに」の順番ね。
どうにかしないとと思いながら、とにかく親に説明のメールを打ってた。
そしたら、子供の声がした。
びっくりして声の方をみたら、電車に乗ってた親子連れの子供が、親御さんに話しかけてた。っていうか、起きてた。
「え?」ってなって、周りを見回したら、寝てたはずの人達7人全員起きてた。
車窓からの景色も、薄暗さが消えてた。
混乱してる私を他所に、それから5分もしないうちに最寄り駅についた。
親が怒ってたので理由を聞いたら、時計を見せられた。6時20分くらいになってた。
迎えは6時の約束だったから、だいぶオーバーしててそれで親は怒ってた。
理由を言おうかと考えたんだけど、意味不明に聞こえそうなことを言っても火に油を注ぐだけだと思って、遅れてごめんなさいと謝った。
それで親に家まで連れて帰って貰って、体験自体は終わり。
納得いかなくて、あとから同じ電車に乗ったんだけど、きさらぎ駅もたそがれ駅もねのくに駅も無かった。
ちょっと調べてみても、島根にそれっぽい駅はない。
私が電車で寝てたのかもとも思ったけど、親とやり取りしたメールは残ってた。ただ、メールはガラケーからスマホに代えるとき、気味悪くて消去した。
勿体無いことをしたのかもしれない。
こんな感じの話。
長くなって申し訳ない。
信じるかはみなさんに任せる。
ただ、私はあの時、きさらぎ駅で降りなくて良かったのだと思いたい。
現在は「ねのくに」という事になるんじゃないの?
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1476840448/
Posted on 2016/11/28 Mon. 09:16 [edit]
category: オカルト
戦後最悪のサイコパスと言えば? 
大久保清のほうが上だな
本人はソシオ
初見でやたら愛想がよく、同調や褒め言葉で相手の中に入り込もうとするヤツには気をつけろ
といっても、この段階で気付くことはほぼ不可能だし、サイコパスだってそれほどバカじゃないからうまく隠す
ただ、付き合いが長くなるにつれ、必ずといっていいほどサイコパスの言動や感情面に矛盾や違和感が生じてくる
それを察知した時逃げられるかどうかが運命の分かれ道だ
大雑把な見分け方として、「人当たりがいいのと優しいのは違う」ということを覚えておくといい
でも、付き合いが長くなるにつれ
サイコパスのマインドコントロール下に置かれるから
難しいんだよな
松永なんかまだマシ。こいつらの方がやってること酷いよ。
こいつらは、若さゆえの過ちとか、そんなもんじゃない。
わずか10代という若さで、そのサイコパスぶりを発揮したんだからな
松永は会社が倒産し、詐欺で指名手配されてたので
警察から逃れたいという目的があったが、この二人はなんの目的もなく
ゲームのように殺しを楽しんだんだから。
勝田は最期は潔かったというし、大久保は小便チビって恐怖におののいたらしい。
さて、松永、三浦の往生際はどうなるだろうか。
犯人が女子高生を殺害後、死体に腰をおろしていたりした異常な行動が取り沙汰される中、大江健三郎は「週刊朝日」でそれに異を唱える。
「しかし、それが当局のいうように異常な事実だろうか。」
ここで問題です。大江はなぜ、自分が殺害した被害者の遺体に腰掛けることが異常ではないと主張したのでしょうか?
大江の発言を続いて引用します。
「生きている人間に腰かけることはむつかしい。しかも三十分腰をかけていることは不可能にちかいだろう。しかし、死体に腰をかけることは難しいとはいえない。」
大江健三郎のサイコパスの一端を伺わせる発言です。
大江君は単純に頭が悪いだけだと思う。
古谷惣吉や坂巻脩吉もかなりなものだよな
昔の殺人者って一部の人以外あまり知られてないけど
結構すごいよね
被害者の顔がグチャグチャになるまで、石で殴り潰したんだから。
なんでだよ・・・
サイコパスはIQが高く、コミュ能力が高い人間が多いから、社会的に成功してる者も大勢いる。
というか現代社会はサイコパス気質の人間のほうが出世する可能性が非常に大きい。
簡潔に本質を衝いてるな。概ね同意だ。
後、付け加えさせてもらえるなら、足が八本あるという事、かな?
コンクリ事件の犯人グループは事故後にノイローゼになったらしいからサイコパスではないだろ。
記事読む分には、悪ノリから始まって集団ヒステリーで歯止め利かなくなったって感じだと思うがな。
相手を操れる能力もあるよね。会社にメンヘラ女がいたがそいつサイコだった。
言葉巧みに相手に取り入ったり、嘘が凄い!何十にも嘘の上に嘘を張り巡らせて、周りは騙されまくってた。
4つ5つ先読みして話たり行動する。 全て自分の為に!!
サイコの正体暴こうとしたら、ちょっとここには書き込み出来ないくらいの罠張り巡らされ、ヤバかったよ!
サレジオ学園で、同級生の首を切り落とし
なおかつ、謝罪はせずに、少年院では仮病を使い独房に入り
勉強して弁護士になった奴。石川○郎
今は、養子縁組を繰り返し、姓名を変えて、弁護士をしながら
のうのうと人生を謳歌している。
同意
ウソついて被害者をイジメ加害者に仕立て上げ
少年法を隠れ蓑にのうのうと成功したそいつが最凶
559 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/08(火) 13:38:40 ID:???
03年頃ニュースステーション久米と対談してた。(画像、音声処理ありだった)
謝罪も、賠償金の支払いも、一切してないし、するつもりもないとのこと。
彼は言った。
「未成年でしたから、前科なんて付きませんよ。
私が弁護士をしてるのは私の能力だし、その収入は私と家族のために使います。
法的にみて、全く何の問題もありません。 幸せに暮らしてます。
少年事件は匿名性が極めて高いので、誰もこのことは知りませんしね。」
殺した少年と、その遺族に対する思いについて聞かれても、なんの思いもないと言う。
読んでてゾッとした。怖すぎる。
そんな人間が存在するなんて正直信じられないけど
このスレにも被害者が結構いるみたいだし本当なんだろうな。
■事件概要
サレジオ高校に通っていた男子生徒Aは、男子生徒Bとは仲は悪くなかったものの
中学時代から馬鹿にされたり、いじめられていた。
事件当日AはBに辞書を取られて毛虫をはさまれていたが、この事実は誰も目撃していない。
放課後、AはBを誘い山へ行った。その時、Aは2日前に万引きしたナイフをBに見せたが
Bはナイフに関心を示しておらず「お前の顔は豚に似ているな。」とAに言った。
Aは、Bが崖を登り降りしているのを見る内に、今までに受けたいじめを思い出し
急に憎らしさがこみ上げ、Bの首を登山ナイフで刺した。
Bが振り向き、Aは夢中でBを刺した。Bが倒れた後Aは、Bからの更なるいじめを恐れ
Bを殺すことを決意し10分以上もの時間をかけてBの首を切断し、その首を蹴飛ばした。
ナイフは現場近くの土の中に埋めて隠蔽した後、Aは怖くなって自分の肩も2回ナイフで
刺して襲われたように偽装した後、車で通りかかった人に「不良の3人組に襲われた。
友達が殺された」と嘘をついた。
Aが少年院退院後、大学を卒業し、2000年頃に弁護士となるが、一方で遺族は家庭崩壊寸前の
状態に陥っている。
Aは取り調べの時は「本当にBや学校や友達に申し訳ない」と言っていたものの
謝罪は一切しておらず、むしろ被害者の遺族を罵倒している。
Aの父親は700万円近い(当時)賠償金を未払いのまま98年死亡(2007年1月現在も
Aは遺族に賠償金を払おうとしていない。)
また、この事件は「いじめの報復としてBを殺した」と言うよりは「些細なことから
Bを殺した」と言われているが、 いじめの復讐が原因なら賠償金未払いや
被害者遺族への罵倒など数々の行動を正しいという人もいれば、
間違っているという人もいる。
朝日新聞の縮刷版をみたらいいよ
大学や県の図書館に置いてあると思う。
そのころはばっちり本名・住所が記載されている
もうちょっと贖罪の念のある人かと思ってた・・・・・・
自分が弁護士になったからって、法だけで言われてもなあ・・・
家裁でも「イジメがあった」とは認められてないっぽい
にも関わらず、世間的にはイジメられっ子の逆襲のように
受け取られていて、被害者家族はいわれない非難を受け続けた
>>148
この板にスレあるよ
「首切」で検索すると2つ出てくる
あと、ググったんなら出てきたと思うけど
『心にナイフをしのばせて』 オススメ
388 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2006/11/02(木) 22:21:01 ID:???
「心にナイフをしのばせて」より。
被害者の母「あなたには償う気持ちがあるんですか?」
少年A 「お金が必要なんですか?」
被害者の母「いえ、そういうことじゃなくて…」
少年A 「少しぐらいなら貸すよ。印鑑証明と実印用意してくれ
五十万ぐらいなら用意できる。今忙しいから一週間後に持っていく」
・
・
・
被害者の母「お金よりあなたにはもっとすることがあるでしょ。」
少年A 「誰かに相談したんだろ。誰に入れ知恵されたんだ?」
被害者の母「一度でいいから謝罪にきてください。」
少年A 「なんでおれが謝るんだ」
被害者の母「あれだけのことをしたんですよ。当然でしょう。」
少年A 「ブチッ、プー、プー、プー」(電話を切る)
ひでぇ…
でも、主犯の宮○は前頭葉に傷が認められたはず。その部分に傷があると
良心を感じることができないので、ノイローゼは演技なのでは?
出所したので本当に再犯が心配
こういうのが本当に良心を感じる機能が破損しているってのなら
刑事罰は無罪でもいいけど、一生どこかに閉じ込めておいてもらわんと困るよな。
知り合いのサイコパスだと思われる奴。(モト同僚)
常に嘘をついている。話に矛盾だらけ。そこを指摘しても話題を変えるだけ。
向上心が無い。のでその場しのぎの事しかしない。研修(学習の一貫なので失敗前提の業務)でも
カンニング。
ぺらぺら口ばかりが回るが中身が無い。
会社の資産を使い個人的に金儲け。いちど注意され、寛大に許されるがその1年後再犯する。
それらをちょっとずつ直していこう。という呼びかけも無視。と言うか理解出来ないみたい。
当初こんなのが同僚だったからかなり戸惑ったよ。サイコの本読んで、あ、あいつの事だ。
とようやく理解できた。
ちなみにこいつはバカなほうだと思う。常人にもバカ天才が居るようにサイコにも
バカ天才が居ると考える方が自然かも。
これまで人間の文化で「悪魔」と象徴されてきた物のモトネタがもしかしたらサイコパス
の事なのかも。三輪彰浩の言う所の「魔界の人間」
エドワード・ゲインやジェフリー・ダーマーなんかのアメリカのサイコパスやシリアル・キラーと比べるとやはりパワー不足だな
住宅事情(隠したり埋めるのに限界あるからバレやすい)とか
ムラ社会だから周囲の目があってバレやすいとか
警察が(比較的)検挙率いいとか逮捕が早い→大量連続殺人少なめとか
国土が狭いから逃げるのに限界あるとか
そういう事もあるような気がする
三橋祐輔ってのもいいセンいってんじゃないの?
歌織は狂人だがw
自己愛性人格障害寄りのサイコパスって感じするね。
日本のサイコパスは、こういうぱっと見薄っぺらいエリート、実際は詐欺師が多そうだ。
>>284
反社会性人格障害寄りのサイコパスって感じ。
少年期から犯罪を繰り返してるとことか。コンクリ犯とかに近い印象が。
確かに隣の家まで1キロあったら監禁とか増えそうだな。アメリカだとわざわざ小屋を作って女監禁するとかあるし。
でもそもそも日本にはあまり残虐な文化はないよ。
例えば拷問1つとってもストレートに残虐なヨーロッパや芸術的に残虐な中国とは明らかに違って日本拷問は手ぬるい。
初見でやたら愛想がよく、同調や褒め言葉で相手の中に入り込もうとするヤツには気をつけろ
「人殺しという人生初体験の大事を、しかも2件も、極めて冷静に完遂しえたことについて自分で自分自身を誉めてあげたいと思います。被害者2人の冥福を祈るつもりはまったくありません。」
引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1204128142/
Posted on 2016/11/28 Mon. 08:16 [edit]
category: オカルト
【画像あり】犬って怖くね? 
オバケのQ太郎こんにちは
たぶん2分くらいしかないわ、俺。
犬の方も危険を感じてる
大型犬なんか怖いよな
犬は何でも分かるからな
めちゃくちゃ怖いぞ
登校時に近所の低学年の子を迎えに行く
ドアから飛び出す飼い犬に追いかけられる
てめー、下手な事したら目ん玉えぐり出すからな
と頭の片隅で思いつつ
優しく接するとイイ
どういうこと?
たまには風呂入れよ
なんの信頼関係も無い他所の大型犬には怖いから近づかない
入ってるけど?
飼い主に見つからないように
こっそり食べ物をあげればたいてい吠えなくなる
たまに食べ物がまったく効かない場合があったり
逆に食べ物を要求してもっと吠え出すようになる場合もある
そんなに飢えてるのかな?
犬は基本いつでも腹減ってる感じだけど
飢えてるっていうのではなく
食べ物くれる人は良い人と言う認識になる
ほほう
そういうもんなのか
しゃかんで尻のニオイを嗅がせてやれば大人しくなるとかかんとか
で、犬が「なんだろう」って顔して顔を近づけてくるから、そしたら横の方からそーっと手を伸ばして首の辺りをわしゃわしゃしてやる。
これでたいてい仲良くなれる。
で、なぜこの板にこの話題?
犬怖すぎ
もしかして昭和生まれ?
ゴルゴ13みたいw
下唇に噛みつかれたけど
全然苦手じゃない
むしろ今は犬飼ってるし
死ぬほどわかる
近所に通りすがるたびに馬鹿でかい声で吠える犬がいて迷惑してる
夜歩いてたらいきなり吠えられて心臓止まりそうになったことが何十回もあってトラウマでその家の前通るときだけ耳塞いで歩くようになった
ムツゴロウさん?
追っかけられて噛まれてトラウマになった
犬好きが羨ましい
俺も怖かったけど勇気を出して跳び蹴り食らわせてから平気になった
「僕の頭を撫でて~」という顔でおれを見つめてきたから
撫でようとしたら噛みつかれた
尻尾振ってるかどうかぐらいか
(´・ω・`)
5日間部屋から出れないのと同じ、なんてことを言っていたバカ獣医がいたな
犬の24時間が人間の5日分の感覚だとしたら1日散歩に連れて行かなかったらその間部屋に48時間だから
犬の感覚で言えば10日間部屋から出ない感覚だろっての
何のコピペ?バカ過ぎるんだけど
元々毎日散歩連れていっても
犬の感覚だと5日に一度
人間が一日休めば
犬の感覚だと10日に一度
いつもより5日分多く待たされるって話だと思うが
ホワイトシェパードとかおとなしいとか言われてもオオカミみたいで怖いな
あと人間にもヤクザやヤンキーがいるのと同じで個体差があって
よく観察してると あるいは観察しなくても
怖そうなのと人間好きなのとだいたい分かるな
でも知らない犬はよほどでないと触らない
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1480211782/
Posted on 2016/11/28 Mon. 00:16 [edit]
category: オカルト
【恐怖体験】スグルコロスヨ 
当時、住んでいた安いボロアパートのお隣に、20代前半くらいの女性と3歳くらいの男の子が引っ越してきた。
特に引越しの挨拶などは無かったが、外に出るタイミングが同じ時があって、あっちの方から声を掛けてきた。
「隣に引っ越してきたAです。この子はスグルと言います。ちょっと騒がしくしてご迷惑をお掛けするかもしれません」
ちょっとポッチャリですごいミニスカにヒール履いた、いかにも水商売やってますって感じの母親だったけど、話した感じがまともそうで、安心して俺も
「いえいえ、そういうの気にしないので大丈夫ですよ。スグル君宜しくね」
と声を掛けた。
スグル君は物凄い人懐っこくて、俺が外に出ると足にしがみついて来たり抱っこを強請ったり、俺の家に来る彼女や友達にも懐いていた。
スグル君の母親によると、俺がバイトに行ってる時も、部屋の前で「お兄ちゃんまだかな」とソワソワしていたらしい。
まあ、可愛いなと思ってたはいたが、実は一つ悩みがあった。
何度か会ったことがあるが、これまた水商売やってますって感じのケバい50くらいのおばさん。
このおばさんがスグル君を怒る声。
これがマジで煩かった。
まるで叫び声のようなヒステリックな感じで怒る。
おまけに、おばさんの声がキンキンとしたような特徴的な声だった為、余計うるさくイライラさせた。
壁が薄いから丸聞こえで、「スグル!何やってんだ!」と。
それに対しスグル君も泣き叫ぶ為、とにかく煩かった。
たまにバシッと叩く音も聞こえビクッとした事もあった。
その言葉がインパクトがあり過ぎたのが、その当時飼っていたインコが「スグル!」を覚えてしまた程。
そんなある日、バイト先の本屋に母親がやってきた。
「(俺)さんのお宅にインコいません?」
「ああ、はい飼ってますよ」
「この間、スグルが鳥の鳴き声が聞こえるって言ってて」
「あ、煩かったですか?」
「いえ、鳥がスグルって呼んでいると言っていたので気になって」
「ああ…」
「声、そんなに聞こえるんですね」
「え?」
「はっきりとは聞き取れないけど、スグル!何とかかんとか!って言ってるって、すごく気になってるみたいで」
「あ、すいません!壁際に鳥籠が置いてあるから覚えちゃったみたいで…」
「そうですか…」
昼間、部屋でゲームをしているとアパートのドアが叩かれた。
出てみると、スグル君親子だった。
「実は引っ越すことになりました。スグルがお兄ちゃんに最後に会いたいと言うので。色々ご迷惑お掛けしました」
「え、急ですね」
「実は…スグルを見てくれてた母が現金をや通帳盗んで、スグルにも…。なのでもし母親がこのアパートに来ても知らないふりしてくれませんか?」
「わかりました…」
それから何日か経った夕方頃、友達と2人で部屋で話をしていると外から、ドンドンドンドンドンドンと玄関のドアを叩く音がした。
「おら!いねえのか!出てこいよ!」
どうやら、おばさんが隣の部屋のドアを叩いて叫んでるらしい。
2人で「こええええ」と小声になりながらビクビクしていた。
しばらくおばさんは騒いだ後、カンカンカンと階段を降りて帰って行ったようだった。
友達と「警察呼んだ方が良かったかな」と「いや、もう来ないだろ」と話してる時にインコが突然
「スグル!コロスヨ!スグル!コロスヨ!スグル!コロスヨ!」
そんな言葉を今まで聞いたことが無かったので、かなりゾッした。
俺が知らない間に、あのおばさんはこんな事を言ってたのかと。
もう何年も前の話だけど、ニュースで子供が殺された話を聞くとこの事を思い出します。
ひょっとしたらマジで洒落にならない結果になってたかも知れん話だ
あのタイミングでコロスヨ!なんてホントに怖え鳥肌立った((((;゚Д゚)))))))
いや怖面白かった有難う
スグル君とお母さんが幸せになってますように
自分が心霊体験したことないから、こういう生きてる人間が一番怖いと感じるわ…
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1476840448/
Posted on 2016/11/27 Sun. 22:24 [edit]
category: オカルト
« p r e v | h o m e | n e x t »
Powered by FC2ブログ
template by http://flaw.blog80.fc2.com